Zoteroに乗り換えた

Zotero 6でのPDFの保存先とファイル名の変更
PDFの保存先の指定

Zotero 6での保存先の変更方法です。Zoteroの設定でファイルの保存先を指定できます。私はOneDriveが職場指定のクラウド・ストレージなので、OneDriveのフォルダを指定してPDFを保存しています。OneDriveはオフ・ラインでも使えるようにラップトップ上にもフォルダがあるので、そこを指定しています。下のように設定で赤字の部分を変更で可能です。

Preference/Advanced/Files and Folders
    Linked Attachment Base Directory
        Base Directory: (Macの場合)
        /Users/***/Library/CloudStorage/OneDrive-***/Zotero
        Base Directory: (Windowsの場合)
        C:\Users/***\OneDrive-***\Zotero
    Data Directory Location
        Default (/users/zotero)
      

ウィンドウズでは tools/ZotFile Preferenceでも同様の設定しています。

以前は、Documents内のフォルダを指定していました。職場のコンピュータのハード・ドライブとDocumentsのフォルダを同期して使っていました。その場合は下のように設定です。

Preference/Advanced/Files and Folders
    Linked Attachment Base Directory
        Base Directory:
        /users/***/documents/zotero
    Data Directory Location
        Default (/users/zotero)
PDFのファイル名変更の設定

ZotFileというプラグ・インを使うと文献情報を元にPDFのファイル名を変更して、指定のフォルダにに保存してくます。雑誌名、出版年度などでフォルダの階層化もできて便利です。

プラグ・インを ZotFileのサイトからダウンロードします(ZotFile.xxx.xpi)。ダウンロードしたファイルを以下の操作でZoteroにインストールします。

Tools/Add-ons,
  右上の設定アイコンから install add-on from file
  ダウンロードしたファイルを選択。

ZotFileの設定は以下のようにしています。私はZoteroフォルダの中に雑誌毎にサブフォルダを作りPDFを入れています。PDFの名前は著者の名前、発行年、タイトルでつけています。

その他いろいろなオプションがあるので自分の好きなように設定できます。ZotFileの設定でもPDFの保存先が指定できますが、これはZoteroの設定が反映されていました。

Tools/ZotFile Preferences
  General Setting/Custom Location:
      /users/user/documents/zotero
  Use subfolder defined:
      /%w

  Renaming Rules/Renaming Format/
    Format for all item types:
        {%F_}{%y_}{%t}

%w:雑誌名 %F:著者の名字+名前のイニシャル、
%y:発行年、 %t:雑誌タイトル

ファイル名変更の操作は以下の手順です。

Zotero上で文献レコードを選択、
  右クリック/manage attachment/rename attachment

Zoteroのページに戻る。

 

最終更新日:2025年1月1日